投資信託

(J-Stockアクティブ・オープン)三井住友DSアセットマネジメントの運用で評判の投資信託を評価!JASDAQ・マザーズ特化バリューファンドの成績は?

2021年9月3日

(J-Stockアクティブ・オープン)三井住友DSアセットマネジメントの運用で評判の投資信託を評価!JASDAQ・マザーズ特化バリューファンドの成績は?

一言に日本の株式市場といっても東証プライム指数だけでなくJASDAQ市場、マザーズ市場が存在しています。

今回は成長株が多く存在しているマザーズ市場とJASDAQ市場に投資している銘柄に投資するファンド「J-Stock アクティブ・オープン」を取り上げてみたいと思います。

 

J-Stock アクティブ・オープンの特徴とは?東証一部上場企業に特化した国内小型バリューファンド

「J-Stock アクティブ・オープン」は三井住友DSアセットマネジメント株式会社が運用しています。

主要投資対象は、日本の新興市場(JASDAQ市場・マザーズ等)で取引される株式です。ボトムアップによるファンダメンタルズ分析を実施し、バリュエーション分析等により株価水準を考慮して組入銘柄を選択。

 

主要投資対象の市場 概 要
JASDAQ 多様な業態・成長段階の企業を対象とし、株式会社東京証券取引所が開設 した市場です。
マザーズ 成長可能性のあるベンチャー企業を対象とし、株式会社東京証券取引所が
開設した市場です。

 

日本低位株ファンドの所属カテゴリーは「国内小型バリュー」となっており、小型株を割安で購入し株価上昇を狙っていくファンドであることがわかりますね。

 

運用プロセス

 

運用プロセスは日本の新興市場上場銘柄を選定、投資適格銘柄選定、そしてポートフォリオを組んでいきます。

J-Stock アクティブ・オープンの所属カテゴリーは「国内小型バリュー」となっており、小型株を割安で購入し株価上昇を狙っていくファンドであることがわかりますね。

純資産額は2021年7月31日時点で12億円程度となっています。非常に小型なファンドですね。

J-Stock アクティブ・オープンの組み入れ上位銘柄

J-Stock アクティブ・オープンのポートフォリオをみていきましょう。以下は7月末のデータです。

まずは業種別から。

J-Stock アクティブ・オープンの業種別構成比率

 

情報・通信業が大きくなっています。次いで電気機器。

具体的な銘柄は以下の通りです。

 

コード 銘柄 業種 市場 会社概要 組入比率
1 9436 沖縄セルラー電話 情報・通信業 JASDAQ KDDI傘下の総合通信会社。沖縄県では携帯シェア5割と圧倒的。固定通信と併せて顧客開拓 5.0%
2 5484 東北特殊鋼 鉄鋼 JASDAQ 電磁ステンレス鋼、エンジンバルブ鋼シェア5割。不動産賃貸事業も手がける。大同特殊鋼系 5.0%
3 4748 構造計画研究所 情報・通信業 JASDAQ 構造計算から創業のSI。独自の防災コンサル展開。住宅・エネ向け開発に実績。クラウド強化中 4.3%
4 3562 No.1 卸売業 JASDAQ OA機器や自社企画の情報セキュリティ機器販売が柱。IT化など中小企業のビジネス支援 3.9%
5 8890 レーサム 不動産業 JASDAQ オフィスやマンションなどの収益不動産を富裕層向けに組成・販売。施設や店舗の運営・管理も 3.9%
6 1994 高橋カーテンウォール工業 建設業 JASDAQ ビル外壁材のPCカーテンウォール首位。プール施工のアクア事業、収納家具・不動産子会社も 3.8%
7 2790 ナフコ 小売業 JASDAQ 家具販売からスタート。家具専門店とHC併設店が主。九州、中国地盤だが関西、関東等にも展開 3.8%
8 7177 GMOフィナンシャルホールディングス 証券、商品先物取引業 JASDAQ GMOインターネットグループの金融持株会社。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン 3.7%
9 6960 フクダ電子 電気機器 JASDAQ 医用電子機器メーカー。循環器系に強く、心電計でトップ。フィリップスなど海外勢と提携 3.7%
10 7264 ムロコーポレーション 輸送用機器 JASDAQ 精密プレスメーカー。自動車用駆動部品が主。商用車、2輪向けも。金型から一貫生産が特徴 3.6%

 

上位に沖縄セルラー電話、東北特殊鋼、構造計画研究所が並びます。非常にマイナーな銘柄が並んでおり、バリュー株ファンドを実感します。

構成銘柄トップの沖縄セルラー電話の株主は以下の通りとなっています。

 

株主名 持ち株
比率(%) 株式数
KDDI 51.52 14,086,000
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 3.36 918,400
日本カストディ銀行(信託口) 2.8 766,900
ステート・ストリート・バンク&トラスト505224 2.47 674,000
BBHフィデリティ・イントリンシック・オポチュニティズF 1.92 525,000
沖縄銀行 1.73 472,000
沖縄電力 1.73 472,000
琉球放送 1.73 472,000
自社(自己株口) 1.62 443,600
BNPパリバSec(Lux)J.アバディーン・スタンダードSICAV・I 0.95 258,600
JPモルガン・バンク・ルクセンブルグ380578 0.93 253,100

 

KDDI、日本マスタートラストが上位株主であり、オーナー企業というわけではないですね。

業績は以下です。

通期業績推移

 

売上高 営業利益 経常利益 当期利益
3年平均成長率 4.40% 5.10% 5.20% 6.80%
5年平均成長率 3.40% 5.20% 5.30% 7.00%
10年平均成長率 4.70% 5.30% 5.40% 7.80%

 

着実で安定した経営を行っていますね。COVID19も無風だったようですが、業績見通しが明るくないのは気になるところです。

 

アクティブ型投信として一般的な手数料水準

日本低位株ファンドはアクティブ投信として一般的な水準となっています。

購入手数料:3.3% (税込)
信託手数料:年率1.65%(税込)

購入手数料が若干高いですが、一般的な水準の範囲といえます。

 

J-Stock アクティブ・オープンの運用実績

肝心のJ-Stock アクティブ・オープンの運用実績をみていきたいと思います。

以下はJ-Stock アクティブ・オープンが運用開始となった2003年以降のチャートとなります。

J-Stock アクティブ・オープンの基準価額の推移

 

実際の基準価格と税引前分配金再投資後の基準価格との間に乖離があります。

実際には両者の間に収斂します。(分配金を出した瞬間に20.315%の税金が発生してしまうからです。)

Morning Starのデータとしてみると以下の通りとなります。

 

1年 3年(年率) 5年(年率) 10年(年率)
トータルリターン 33.40% 1.66% 10.66% 18.75%
標準偏差 15.07 23.17 19.02 18.06

 

損を出さないことに特化したいので、通年成績も見ていきます。直近は異次元金融緩和で大きなリターンを出した割に、3年リターンは低いですね。直近は成績が悪いのではないかとの疑念が生まれます。

 

 

1-3月期 4-6月期 7-9月期 10-12月期 1-12月期
2021年 12.50% -2.84% -- -- --
2020年 -29.01% 17.90% 6.65% 10.74% -1.15%
2019年 15.95% -4.86% 1.42% 16.81% 30.69%
2018年 2.07% -2.86% -1.15% -23.62% -25.15%
2017年 14.47% 2.39% 7.31% 12.38% 41.34%

 

ここ5年で2回もマイナスの年がありますね。厳しいですね。

マイナスを出しているのですでに選択範囲になく、TOPIXとも比べようと思いましたがそれはやめておきます。

 

まとめ

J-Stock アクティブ・オープンは、近年はマイナスを出してしまう年も頻発しており不安定、想定される最大損失も大きくなってきています。

過去の結果をみて、投資をするかどうかを判断する前に一度立ち止まって考えてみることを推奨します。

最後に

投資

 

>>>個人的おすすめファンドランキング

 

私がファンドを選ぶ際に気をつけていることは、「長期で明確な戦略を実行し」、「確かなリターンをあげている」「経歴、実績共に優秀なファンドマネジャーが運用しているかどうか」、これだけです。

短期間における投資ファンドのハイリターン実績は全て無視しています。真に勝率が高い投資家は長期でみると、ピカピカな運用実績に収束します。

しかし、短期は短期。ただの運である可能性が高く、ファンドの本当の実力を測れるものではありません。

日々の膨大なニュースに翻弄され、株価の上げ下げで感情的に取引してしまう個人投資家が日本には溢れています。

しかし、投資とは自身の得意とする、勝率の高い戦略を見つけ、愚直に実行するだけなのです。これには膨大な作業量(決算読み込み、市場調査など)と強い精神力を必要とします。

このように、本当は投資とはシンプルでつまらないものです。

 

投信やヘッジファンドを選ぶ際は、この投資の考え方、哲学をしっかり持っているファンドマネジャーが在籍するファンドを選びましょう。それだけで大損することはまずありませんし、周囲の人が驚くようなリターンを自身があげていることに気づくはずです。リターンの差とはこの思考、また投資とは何かを知っているかどうかで大きく変わります。

 

勝率の高い投資戦略を愚直に実行しているファンドマネジャーが在籍するファンドを私の目でも選んでいますので、以下の記事も参考にしてみてください。

 

 

-投資信託

© 2024 40歳外資系サラリーマンの資産運用録 Powered by AFFINGER5