-
-
【ブログ更新】コロナショックで大暴落?評判のさわかみ 投信(ファンド)をファンドチャートと保有銘柄から分析。 運用状況/購入方法/解約方法/手数料
2020/10/7
こんにちは。今回も、私の個人的な趣味である投資信託などファンドの分析をしていきたいと思います。 本日取り上げるのは「さわかみ投信」です。 さわかみ投信は近年一気に注目が高ま ...
-
-
買付ランキングが高いと評判の投資信託「楽天日本株4.3倍ブル」を徹底評価!おすすめされがちなレバレッジ型のリスクや口コミを含めて紐解く。
2022/6/26
「楽天日本株4.3倍ブル」というすごく儲かりそうな名前の商品が存在します。 楽天証券の投資信託の買付金額を見るとなんとベスト3にランクインしています。 1位はお馴染みeMA ...
-
-
【ブログ更新】ニッセイ外国株式インデックスファンドをチャートから評価。楽天・全米株式インデックス・ファンド(VTI)& 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(VT)と比較するとどれがおすすめなのか?
2020/10/6
安定的に運用する先の一つの選択肢として、インデックスファンドがあります。 インデックスファンドとは、株価指数をベンチマークとし、指数に連動するパフォーマンスを目指していく運用手法です。 ...
-
-
【ブログ更新】SBI中小型割安成長株ファンド「ジェイリバイブ(jrevive)」の今後をチャートから読む。2020年の損切りタイミングはいつ? 基準価格/銘柄/株価/パフォーマンス/購入方法・手数料・解約方法
2020/10/4
「小型成長株」はいつの時代も人気です。 大きく投資を張れば、人生の一発逆転が狙えるほどの利益をもたらしてくれます。 しかし、失敗すればそれなりの痛手を被るため、個人で投資をする際は綿密な ...
-
-
投資のソムリエのメリットとデメリットを分析!評判はいまいちだけど利回り・パフォーマンスは実際どう? 基準価格/購入・解約方法/手数料/(DC年金)リスク抑制型・ターゲット イヤーとの違い
2022/3/29
最近「投資のソムリエ」という商品があると耳にしました。 少し興味が出てきたので自分のためにアウトプットの意味でここで分析してみたいと思います。 投資のソムリエは不安定な市場環境の中でも安定して運用、と ...
-
-
【ブログ更新】野村つみたて外国株投信の評判は?概要・実績と利回り(パフォーマンス)・手数料など実質コストを評価。
2020/10/8
資産運用をするにあたり、投資信託選びを開始する人が多いと思います。 しかし、投資信託の数は非常に多く、公募投信だけでも実に5400本にのぼります。 (ETF、私募投信を含めるとなんと10,000本以上 ...
-
-
やめたほうがいい?評判だった「ひふみ投信」「ひふみプラス」の時代は終わった?まだ上がる?暴落に弱くなった理由を徹底評価
2022/6/18
レオスキャピタルが直接販売する「ひふみ投信」と証券会社が販売する「ひふみプラス」。 2000年代後半から2010年代前半の高いリターンですっかり有名になりましたね。 私自身も昔からファン ...
-
-
セゾン投信『セゾン資産形成の達人ファンド』は危ない?今後の見通しからおすすめしない理由を解説!評判の世界株式分散投資ファンドを徹底評価。
2022/6/25
資産運用に関心のある方はまずは株式投資、もしくは投資信託を購入することを検討する方が多いのではないでしょうか? そして投資信託を購入するにあたり、まず出会う商品として、セゾ ...
-
-
知らないと地獄・・・投資信託は儲からないのはなぜ?本当におすすめの運用先とは。公募ファンドの仕組み/日米の公募投信のコスト比較 / 信託報酬(手数料)とリターンの関係
2022/5/27
投資信託といえば、テレビCMや雑誌で特集されていたり、大手金融機関が積極的に宣伝し、特に会社員の方をターゲットに公募で資金を集めていますよね。 多くの人が資産運用に興味を持ったら、まず検 ...